つたうるし

つたうるし
つたうるし【蔦漆】
ウルシ科のつる性落葉木本。 山地に自生。 茎は樹木や岩上をはい, 気根を出して固着する。 葉は卵形の三小葉から成る複葉。 雌雄異株。 初夏, 葉腋に黄緑色の小五弁花を多数つける。 果実は歪球形。 秋の紅葉が美しい。 樹液は有毒で, かぶれる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”